メニュー

スタッフブログ - 埼玉県で給湯器・エコキュートの交換は株式会社 匠にお任せください

  • tel:0120-889-230
  • [受付時間]24時間対応

お問い合わせ

スタッフブログ

深谷市 給湯器交換

カテゴリ: スタッフブログ 公開日:2017年11月09日(木)

おはようございます。

株式会社 匠の森山です。

 

本日の施工事例を紹介します。

 

   施工前  YV1621FTH

q

 

 施工後  GQ-1627AWX-FFA-DX BL    

qq

 

 

熊谷市 給湯器交換

カテゴリ: スタッフブログ 公開日:2017年11月07日(火)

おはようございます。

 

株式会社 匠の森山です。

本日施工した給湯器はコチラです。

 

    施工前  不明

a

 

    施工後 GT-1650AWX-2

aa

 

今回は給湯器と配管カバーも交換しました。

匠では給湯器やガスコンロなどを格安にて ご提供していますので、

相見積でも構いません、 一度匠までご連絡ください。

羽生市 石油給湯器

カテゴリ: スタッフブログ 公開日:2017年11月06日(月)

おはようございます。

 

株式会社 匠の森山です。

本日の施工事例を紹介します

 

     施工前 RPE33K

l

 

     施工後 OTQ-C4704SAYS

h

 

本日取り付けたのはエコフィールタイプの石油給湯器になります。

従来品ですと約48,300円 エコフィールですと約42,200円

その差、約6,100円

これが10年間になると約61,000円の 節約になります。

今から石油給湯器の交換を検討しているので あれば、エコフィールタイプの石油給湯器を 匠ではお勧めいたしております。

石油給湯器交換は高額に思われていますが 匠では商品はもちろんですが、施工も 自社施工で行いますので、他社に比べて 格安の金額で施工まで行えますので、よろしくお願い致します

上尾市 給湯器交換

カテゴリ: スタッフブログ 公開日:2017年11月05日(日)

おはようございます。

 

株式会社 匠の森山です。

本日の施工した給湯器はコチラです。

 

    施工前 GQ-2423Wa

4eb567fca6731266411910e4cd83356a 2 300x300

     施工後 GQ-2437WS

cae4c38b343fbbbf4a560923e894349b 2 300x300

 

本日施工した給湯専用はお湯をつくるだけなので、 追いだきの機能は付いていませんが、

この給湯器一台で、家中まかなえます。

匠では給湯専用のガス給湯器を格安にて ご提供していますのでよろしくお願い致します。

 

狭山市 給湯器

カテゴリ: スタッフブログ 公開日:2017年11月04日(土)

おはようございます。

 

株式会社 匠の森山と申します。

それでは、匠の施工事例をご紹介させて 頂きます。

施工前

%e2%97%86%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%89%8d11-15

施工後

%e2%97%86%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%be%8c11-15

ノーリツガス給湯器

「GT-C2052SAWX-2BL」

を設置致しました。

据え置きタイプから壁掛けタイプに 交換いたしました。

このような場合、循環配管や循環アダブター など交換するようになりますが、

匠ではハイブリットホース を使い施工しています。

見た目も綺麗に仕上がりますし、 使い勝手もいい商品です。

匠では丁寧かつ綺麗に 施工するように心がけて います。

給湯器の事は匠にお任せください。

新座市

カテゴリ: スタッフブログ 公開日:2017年11月03日(金)

おはようございます。

株式会社 匠の森山です。

では、本日の匠の施工事例を ご紹介させて頂きます。

施工前

%e2%97%86%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e5%ba%97%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%89%8d%ef%bc%94

施工後

%e2%97%86%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e5%ba%97%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%be%8c%ef%bc%94

リンナイ レンジフード

「XGR-REC-AP602SV」

を設置いたしました。

見ての通りですがノンフィルターになっています。

今までのレンジフードはお手入れが面倒だった フィルタータイプでしたが、

ノンフィルタータイプの為お手入れが楽にできます。

調理中に発生した油や水蒸気は、ファンの遠心力で分離されて 独自のオイルキャッチ構造によりオイルパックに回収します。

コンロとレンジフードの連動はとても便利です。 コンロを付けるとレンジも自動につきますし コンロを消すとレンジも自動に消えます。

※コンロはレンジフード連動タイプにになります。

そして、レンジのみをつけていても5時間後には自動に消える 消し忘れ機能迄ついています。

さらに24時間換気に対応しています。

最後に外観ですが、

シルバータイプで、本体の厚みもなく、 スタイリッシュな仕上げとなっています。

レンジフードと、コンロを交換すると、 キッチン全体が新しくなったような 感じがしますね。

埼玉県でレンジフードとコンロの交換であれば匠にご連絡ください。

新商品にもかかわらず、

とびっきりの価格を準備していますので まずはお電話ください。

熊谷市 ガスコンロ交換

カテゴリ: スタッフブログ 公開日:2017年11月02日(木)

おはようございます。

少し更新に時間があいてしまいました。

いまだにタブレットが使いこなせない匠の森山です。

お客様の所に伺うときは、大体がタブレットを使って行くのですが、

山などで電波が悪いと上手く作動してくれないので、道に迷ってしまいます。

そんな私の話は置いといて

本日も匠の施工事例を紹介させて頂きます。

施工前

%e2%97%86%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e5%ba%97%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%89%8d%ef%bc%93

施工後

%e2%97%86%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e5%ba%97%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%be%8c%ef%bc%93

リンナイ ビルトインコンロ デリシア

「RHS71W22E4RC-STW」

を設置致しました。

匠では「デリシア」はトップレベルで 売れている商品になります。

まず外観ですが、

新構造のアルミ枠を使用したトッププレートで デザイン性が向上しています。

左右のカンガル操作部それぞれに 液晶表示を搭載。 コンロ上はというと、オートメニュー ココットメニュー、ココットダッチオーブン メニューなどの自動調理が充実していて、 お料理するのがとても楽しくなるコンロになっています。

グリルも軽い力で大きく引き出すことが できるので調理物やグリル皿の出し入れが楽です。

さらに、音声ガイドで調理をサポートしてくれますので、 安全性と使い勝手が向上します。

高級感のあるデザインで、さらに機能は とても充実しております。

高機能コンロも匠でご購入頂ければとても お買い得な商品となっています。

匠でビルトインガスコンロ交換なら にぜひ「デリシア」を使ってみてください。

入間 給湯器

カテゴリ: スタッフブログ 公開日:2017年10月23日(月)

おはようございます。

 

株式会社 匠の森山です。

それでは、本日の施工事例を紹介致します。

 

施工前

%e2%97%869%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%89%8d

施工後

%e2%97%869%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%be%8c

現在は GT-2450AWXという24号タイプの機種 が付いていますが、給湯器が故障してつかえなくて 今現在使われてるのが1人のため、

号数を落としてエコジョーズタイプの 給湯器を取付ました。

この様に、1人で使うのであれば24号の給湯器は 必要ありません。

16号、もしくは20号のオートタイプ で十分まにあいます。

匠ではこのような事がないように しっかりとお客様とヒアリングを行い、

そして給湯器の大きさを決めています。

決して金額が高い商品を勧めたりはいたしませんので ご安心ください。

埼玉県で給湯器を交換するのであれば 匠までご連絡ください。

群馬県 石油給湯器

カテゴリ: スタッフブログ 公開日:2017年10月22日(日)

おはようございます。

株式会社 匠の鈴木です。

群馬県では石油給湯器から石油給湯器の 交換もまだまだあるのですが、

15年から20年前の石油給湯器が 重たくて一人では運べないぐらい 重たいのです。

でも、石油給湯器交換の時も誰も 手伝いにはきてくれません・・・

おかげでボディービルの方ぐらいの 体型になってしまいました・・・。

では、ぽっちゃり体系の私が本日も ガス給湯器の交換をしてきました。

施工前

%e2%97%86%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%89%8d

施工後

%e2%97%86%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%be%8c

据え付けタイプの給湯器から、 エコジョーズタイプの 据え置き給湯器に交換です。

現在の給湯器でオートタイプや、 フルオートでは、「自動湯はり」の 機能が付いていますが、

15年~20年前ではそのような 機能も付いていない給湯器が多かったので

「自動湯はり」をお客様に説明すると

大変喜ばれています。

お湯を止めるのを忘れることが よくあるらしく、

「自動湯はり」では自動でお湯がたまると ストップしてくれるので心配ありません。

寝ていても安心です。

匠ではこのエコジョーズタイプを 破格の値段でご提供していますので、

給湯器交換をお考えの方はぜひ、

匠でエコジョーズタイプに 交換することをお勧めいたします。

行田市給湯器の交換

カテゴリ: スタッフブログ 公開日:2017年10月21日(土)

おはようございます。

 

本日の施工担当をさせてもらいました、株式会社 匠の森山です。

 

本日の施工事例は給湯器の交換です。

        施工前

cbd8a8723652f898d8575b71f9e353ab 300x300

        施工後

852803684187e10c6bac04d266b5145b 300x300

新しくなった給湯器はエコジョーズタイプに なっています。

エコジョーズはドレン配管工事が 必要になります。

マンションの場合、PS(パイプスペース)に取付 てあることが多く、エコジョーズタイプは中々 取り付けることが難しいのですが、

バルコニーに取り付けてあればエコジョーズ も取付は可能になりますね。

それに配管カバーを取り付ければ 配管も見えないので仕上がりも よくなっています。 匠では、ただ取付ればいいような事は 致しません。

製品を安全に使って頂けるように 心がけて施工を行っています。

埼玉県で給湯器交換やガスコンロ交換を 検討している方も一度お電話下さいませ。

  • 埼玉県深谷市上野台2212-1
  • tel footer